友だち追加

お知らせ

治るためのコラム

 

総合治療院シナケア
総合治療院シナケア

■住所
〒465-0093
名古屋市名東区一社1-79第六名昭ビル4階4-C
GoogleMapはこちら
■TEL:052-703-5589
■受付時間:
・月~土曜日:
└午前09:00~21:00
■休診日:日曜、祝日
■アクセス
最寄駅:地下鉄東山線「一社駅」
2番出口より徒歩2分
当院は完全予約制となります。
ご来院の際は事前予約をお願いいたします。

ブログ スタッフブログ

お出掛け日和🍂

こんにちは(^^)/

 

11月に入り、晴天が続いています☀

朝晩と日中の気温差で体調も崩しがちです💦

手荷物が増えてしまいますが…上着などで、こまめな調節をしていきたいものですね!

 

「今年も残すところ2ヶ月ですね~📅」

「あっという間にクリスマス&お正月が来ますよね~」

 

なんて会話が増えて来たりします(^^;)

 

気象庁の2019-2020冬の気象予報では…

《平均気温並、もしくは高め》 とされています。

 

山々の紅葉はこれから見頃を迎えますね🍁

公園・庭園・山・お寺・神社など…毎年楽しみにされている方も多いと思います♬

そうなると、お天気が気になるところです!

雨の滴る紅葉も良いのですが、出来る事なら良いお天気に恵まれるとなお良し!!ですね

日が暮れ始めると一気に冷えてきます💦

防寒対策もお忘れなく(^_-)-☆

 

何処も沢山の人出ですので、気を付けてお出掛けください~(*^^*)

 

自分のからだを知り、納得できる治療を受けること。

こんにちは(^^)

 

毎日報道される台風・大雨と強風からの災害。

備えあれば患いなし…ではいかなくなっている現状です。

家族や、身近な人達との間でしっかりと話し確認しておく事も大切ですね。

 

朝晩、昼間の気温も下がって来ています。

疲労からの風邪、インフルエンザなど感染症の拡大も心配です。

 

台風、長雨を繰り返して季節がどんどん進みます。

空気の乾燥、身体の冷えも加わり、変わり目のおからだの不調を訴える方が増えています。

 

シナケアでは、初診時に細かくお話を伺うお時間を頂戴しています。

ご自身の幼い頃からの生活習慣、スポーツ経験なども含め、現時点でのお悩みまで

十分なカウンセリングから、お身体の状態を拝見させて頂き、現状のお身体の状態をご説明します。

 

自分自身のカラダだけれども、内側で起きていることを確認し、自覚することは難しいものです。

良くない状況にからだを合わせて、何とか過ごして来てしまったこと。

根本原因が何処にあるのか。

そしてどの部分を、どのようにして改善へと導いていくのか。

それにはどのような施術を行い、合わせて自宅で行えるセルフケアが有効であること

など、順を追ってお話をさせて頂いています。

 

一方的な説明だけで進み、疑問に思う事を質問の出来ない関係性では、不安が残りますよね。

 

シナケアでは、納得して頂ける時間と施術内容を大切にしています🍀

長年にわたり、メンテナンスを含め不調・お悩みでご来院頂いている皆さまお一人お一人に寄り添って

結果を追及しています。

シナケア院長・霜出の元にご来院頂いています皆さまの

『来てよかった!!』

の言葉と笑顔が、私たちスタッフの何よりのご褒美であり励みにもなっています。

 

疲れの抜けないお身体。

急な痛みや・長年にわたり改善が見られないお痛みなど…

お気軽にシナケアへご相談ください🍀

 

院長、スタッフ一同お待ちしております(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋から冬への準備~温活

みなさん、こんにちは(^^)

 

ラグビーワールドカップ🏉に、世界陸上に、巷はスポーツの秋ですね!!

ご覧になっている方も多いと思います!

ラグビーのルールをはじめ、知らない事だらけでのテレビ観戦も、新しい事を見て知れる時間として楽しいてすね♪

家庭や、学校・職場でも、話題になっているのではないでしょうか❓

 

 

日中の日差しも秋めいて、昨晩は寒さを感じるほどでした(*_*)

どんどん季節が進みますね🍂

 

寒くなって来ると、知らず知らずのうちに肩や身体に力が入ってしまい

肩こり、頭痛、背中の痛み、腰の痛みなどが出やすくなります。

このような症状でお悩みの患者さまが増えて来たように思います…。

 

夏からの習慣で、ささっとシャワーだけで済ませてしまいがちですが、

湯船に浸かることで、筋肉を和らげ、身体の芯を温めてあげることで、力が抜けて血流も良くなり

リラックス効果と共に安眠できます。

苦手でなければ、睡眠を促す成分が含まれている牛乳をホットミルクにして飲んでみてください。

温かい飲み物を飲むことで、精神がホッと落ち着き、眠りやすくなることもあるそうです🥛

 

秋口のこの時期から

『寒さに対応できる身体と、痛みを軽減できる身体つくり』をしてみてください❣

 

突発的、我慢できない慢性的な痛みは、我慢しすぎないでシナケアへお越しください🍀

痛みの根本原因を見つけ出し、取り除き改善へと進めていきます。

 

今夜もお風呂に入ってから準備万端でスポーツ観戦!楽しみましょう(^_-)-☆

みなさん楽しい週末を~♬

 

 

 

 

 

 

 

 

スポーツの秋

こんにちは(^^)

 

スポーツの秋…

食欲の秋…

読書の秋…

 

みなさんは何の秋でしょうか?

ちなみに私は、①食欲②読書③スポーツしなきゃなぁ~~~の秋です(^-^;

 

朝晩もしくはお休みの日にウォーキングを取り入れている方たくさんいらっしゃると思います。

食事はウォーキングの前後、どちらのタイミングで取っていますか?

食べたものを早く燃焼出来たら…食べなかったことに出来たら…な~んて思うのは私だけでしょうか❓笑

これから歩いてみよう!と思っている方を含めて、参考に調べてみたので良かったらどうぞ(^^♪

↓↓↓↓↓

 

 食事前は減量したい人におすすめ

 

食事前の体内は糖質が消費されてしまっています。そこでウォーキング時のエネルギー源になる栄養素は体内の脂質です。脂質を使って運動することが減量への近道です。

さらに効果を上げるには、筋力トレーニングをプラスすることです。筋肉がつくことで大きな歩幅で歩くことができ、体も温まりやすくなります。スクワットのような運動で大きな筋肉をまずは鍛えてみましょう。

 

【栄養補給】

実は糖質が全くない状態では脂質をうまく消費することができません。そこで、空腹を感じてしまっている場合は少し糖分を補給しましょう。バナナなど手軽に補給できるものがおすすめです。そして食事前は体内の水分量が低下していることが多いです。水分補給をしてからスタートしましょう。

ウォーキング後の食事では、タンパク質を意識してビタミンやミネラルを補いましょう。

 

 

食事後はスタイル維持におすすめ

食事前とは違い、たくさんの栄養素が血液中で準備しています。動かなければその栄養素はいつか必要な時の為に貯蓄されます。すべて貯蓄に回してしまうと、体重増加につながりやすいため、体型キープを考えている人は食事後にウォーキングをするのがよいでしょう。

食事後といっても、食後30~60分は胃内で食べたものを消化するためにエネルギーを使っていますので、食後すぐの運動はやめましょう。

 

【栄養補給】

ウォーキング前の食事では、脂っこいものは避けましょう。脂質の消化には時間がかかるため体に負担をかけてしまいます。

短時間でエネルギーになりやすいと言われている中鎖脂肪酸を取り入れてみるのもいいですね。

ココナッツオイルや中鎖脂肪酸を多く含んでいる調理油を選んでみましょう。また、牛乳にも中鎖脂肪酸が含まれているので牛乳を使った料理を取り入れましょう。

 

おぉ~~❣と思いませんか?

やる気スイッチ入りませんか?

でもでも初めから無理は禁物です。

まずは10分間~をコンスタントに継続していく!(がいいそうです!)

興味をお持ちのみなさん、頑張って みてくださいね~( ◠‿◠ )

 

運動の際に感じる違和感や痛みが生じた時は、無理せずいったんお休みしてみてください。

それでも困った時は、シナケアへご連絡ください♪♬♪

 

 

 

 

季節の変わり目~体調を整える

こんにちは(^^)

 

台風シーズン真っ只中です🌀

今週末連休も17号が接近中ですね💦

年々想定外の被害が起きる事態にどのような対策をしたらいいのか❓と思ってしまいます。

各地に甚大な被害をもたらした台風15号。

ライフラインの復旧が遅れている現状に心が痛みます。

毎日の暮らす上で心身共に疲労困憊である状態と思います。一日も早い全面復旧を願います。

 

夏が終わり秋の訪れ~季節の変わり目ですね。

朝晩の涼しさを感じる今日この頃です。

身体が暑さから寒さへと対応準備中です。

みなさんは【気象病】【気圧症】と言う言葉を耳にした事があるかと思います。

 

秋雨前線が停滞する10月前後は、温かい太平洋高気圧が大陸の冷たい高気圧と入れ替わるため、気温や気圧の変化で自律神経が過敏になりがちです。低気圧が近づくと体を緊張させる交感神経が興奮することも、気象病のような体調異変に関係すると考えられています

特に天候不順が多くなる10月前後には、早めに長袖シャツを着たり、上着を持ち歩くなどして、急激な気温の変化に対応できるようにしておくこと。また、寝る前には38~40℃のぬるめのお風呂に入り、交感神経への移行をスムーズにすることで、自律神経の乱れを整えるなども大事です。さらに適度な運動により、交感神経を鍛えることも必要だと思います  (HPより一部抜粋)

 

気圧が体調に影響を及ぼす…人の身体は本当にデリケートです。

 

実際に、からだのだるさ、鼻水やのどの痛み、頭痛・肩こり・腰痛などなど…出ている方が多くなっています。

シナケアでも、季節の変わり目のよるおからだの不調のご相談・ご来院される方が年々増えています。

日々の生活の中で出来る範囲で気を付けながら、実際におからだメンテナンスを行うことをお勧めします(^^)/

いつでもお問い合わせをお待ちしております。

 

みなさん、おだやかな一日をお過ごしください~🍀