総合治療院シナケア
■住所
〒465-0093
名古屋市名東区一社一丁目
100番地
エパーグレースビル1F
GoogleMapはこちら
■TEL:052-703-5589
■受付時間:
・月~土曜日:
├午前09:00~12:30
└午後14:00~21:00
・日曜09:00~18:00
■休診日:祝日
■アクセス
最寄駅:地下鉄東山線「一社駅」
2番出口より徒歩2分
当院は完全予約制となります。
ご来院の際は事前予約をお願いいたします。

ブログ スタッフブログ
おすすめの冷え対策
こんにちは(^^)
今日はとても良いお天気ですが、外気も体感も寒い一日です💦
ご来院下さる患者さまとも、『寒いですね~💦』って会話でご挨拶です(^^)
朝晩だけではなく、日中でもコート・マフラーが必要になってきましたね🧥🧣
寒さ対策 & 冷え対策 皆さんも独自の方法がおありだと思います(*^^*)
お風呂にゆったり・じっくり・のんびり~♨と浸かることは
疲れを取りリラックス効果をもたらすだけではなくて、凝り固まってしまっている筋肉を和らげて
血行促進となり、血液が身体の末端まで巡り結果として冷えを改善する手助けになります。
お風呂上がりは、靴下や腹巻(最近はスッキリおしゃれな物も沢山出ています♪)で暖めて
効果を温存してくださいね🍵
個人的には、自宅内・職場ともにレッグウォーマーを利用しています!
年々、末端からお腹周りの冷え対策が増えていっている訳ですが…
飲み物は基本年中温かいものを。身体の内側・胃腸も温めます。
何処へ行くにも、マイボトル必須です( `ー´)ノ
治療院ならではの、この時期のおすすめのツボもご紹介しちゃいますね❣
首にある「大椎(だいつい)」というツボを温める
肩は肩甲骨のほか、首にも繋がっている部分のため、筋肉が深く関わっています。
首のセルフケアも日ごろからしっかり行うことで、筋肉が硬直してしまうことを防ぎ、肩こりの解消にも期待できます。
とくに、
首の後ろにあるボコっとした骨と次の骨との間にあるくぼみ「大椎(だいつい)」というツボを温めるとより効果的です。
大椎(だいつい)には太い血管があり、温めることでカラダ全体の血行を促進することができます。
●自律神経を調整。気持ちもリラックスする。
●後頭部や首のこわばりの緩和に効果的。
●全身の冷えには大椎を温めると血行促進。
●風邪の初期症状(寒さを感じた時など)にも効果的。
HPより一部抜粋させて頂きました。
貼るタイプのお灸や(火をつけるタイプ、火を使用しないタイプもあります)、下着の上からカイロを貼る。
レンジでチン♪出来るタイプのカイロを乗せる。
そのほか、ホットタオルで温める。シャワーのお湯をあてる。なども簡易的ですが方法の一つです。
寒さからついついからだに力が入りますが、
毎日コツコツと温めて、冷えを感じにくいからだを作りましょう‼
ぜひ、お試しください(^o^)/
風邪のシーズン~エッセンシャルオイル(精油)を身近に取り入れる
こんにちは(^^)
今日はスッキリと晴れ渡り気持ちのいい一日です☀
香嵐渓をはじめ、お出掛けされている方も多いと思います♬
シナケアでは、院内芳香浴として、ディフューザーにエッセンシャルオイル=精油を落として使用しています。
出来るだけ、多くの方々に好まれる香りをセレクトしています。
ラベンダー・オレンジスイート・ゼラニウム・ローズウォーターなどをベースに
その時期にあった効能を持つ精油を数滴足してみたりしています。
夏の気温が高く蒸し暑い時には、ひんやりスッキリとした香りのミントやユーカリを足して、
嗅覚から涼しさを促す効果をプラスします。
これから本格的に風邪やインフルエンザのシーズンに入ります。
ベースになる穏やかな優しい香りに、ティートゥリーをプラスします。
香りの特徴は…フレッシュで、苦味と甘さが混ざったウッディーな香りです。
ご自宅で精油を使用していらっしゃる方には、お馴染みの精油かなと思います。
冬はこれが欠かせません!! とおっしゃる患者さまもいらっしゃる頼りになる精油です💪
ティ―ツリーの効果効能
- 免疫活性作用
- 抗菌消毒作用
- 殺菌力
- 抗菌力
- 抗真菌力
- 心身を浄化する
- 抗ウイルス作用
- 抗感染作用
- 感染症の予防
- 症状の緩和
ざっと数え上げてもこれだけあります!
そして、
. 不安を和らげ・自信を持たせる
肯定的に物事を捉える手助けをしてくれます。何か壁を乗り越えないといけない時、状況を変えないといけない時に力を与えてくれます。
こんな効能もあるのです!
ディフューザーがなくても大丈夫です🙆
・ティッシュに数滴落として、枕元に置く。
・カップに熱めのお湯を入れてそこに数滴落として湯気と共に香らせる。
(使用後は、間違って飲んでしまうことのないように捨ててくださいね)
このような方法でも効果は得られます。
これはその他の精油でも同様につかえますのでぜひお試しくださいね(^^)v
シナケアにご来院頂いた皆さんに、さりげなく…でもしっかりと!効能が届いています事を願って☆
今日も香らせています(^o^)/
ではでは、皆様くれぐれも気温差に気をつけてくださいね!
有意義な週末をお過ごしください(*^^*)
お出掛け日和🍂
こんにちは(^^)/
11月に入り、晴天が続いています☀
朝晩と日中の気温差で体調も崩しがちです💦
手荷物が増えてしまいますが…上着などで、こまめな調節をしていきたいものですね!
「今年も残すところ2ヶ月ですね~📅」
「あっという間にクリスマス&お正月が来ますよね~」
なんて会話が増えて来たりします(^^;)
気象庁の2019-2020冬の気象予報では…
《平均気温並、もしくは高め》 とされています。
山々の紅葉はこれから見頃を迎えますね🍁
公園・庭園・山・お寺・神社など…毎年楽しみにされている方も多いと思います♬
そうなると、お天気が気になるところです!
雨の滴る紅葉も良いのですが、出来る事なら良いお天気に恵まれるとなお良し!!ですね
日が暮れ始めると一気に冷えてきます💦
防寒対策もお忘れなく(^_-)-☆
何処も沢山の人出ですので、気を付けてお出掛けください~(*^^*)
自分のからだを知り、納得できる治療を受けること。
こんにちは(^^)
毎日報道される台風・大雨と強風からの災害。
備えあれば患いなし…ではいかなくなっている現状です。
家族や、身近な人達との間でしっかりと話し確認しておく事も大切ですね。
朝晩、昼間の気温も下がって来ています。
疲労からの風邪、インフルエンザなど感染症の拡大も心配です。
台風、長雨を繰り返して季節がどんどん進みます。
空気の乾燥、身体の冷えも加わり、変わり目のおからだの不調を訴える方が増えています。
シナケアでは、初診時に細かくお話を伺うお時間を頂戴しています。
ご自身の幼い頃からの生活習慣、スポーツ経験なども含め、現時点でのお悩みまで
十分なカウンセリングから、お身体の状態を拝見させて頂き、現状のお身体の状態をご説明します。
自分自身のカラダだけれども、内側で起きていることを確認し、自覚することは難しいものです。
良くない状況にからだを合わせて、何とか過ごして来てしまったこと。
根本原因が何処にあるのか。
そしてどの部分を、どのようにして改善へと導いていくのか。
それにはどのような施術を行い、合わせて自宅で行えるセルフケアが有効であること
など、順を追ってお話をさせて頂いています。
一方的な説明だけで進み、疑問に思う事を質問の出来ない関係性では、不安が残りますよね。
シナケアでは、納得して頂ける時間と施術内容を大切にしています🍀
長年にわたり、メンテナンスを含め不調・お悩みでご来院頂いている皆さまお一人お一人に寄り添って
結果を追及しています。
シナケア院長・霜出の元にご来院頂いています皆さまの
『来てよかった!!』
の言葉と笑顔が、私たちスタッフの何よりのご褒美であり励みにもなっています。
疲れの抜けないお身体。
急な痛みや・長年にわたり改善が見られないお痛みなど…
お気軽にシナケアへご相談ください🍀
院長、スタッフ一同お待ちしております(*^^*)
秋から冬への準備~温活
みなさん、こんにちは(^^)
ラグビーワールドカップ🏉に、世界陸上に、巷はスポーツの秋ですね!!
ご覧になっている方も多いと思います!
ラグビーのルールをはじめ、知らない事だらけでのテレビ観戦も、新しい事を見て知れる時間として楽しいてすね♪
家庭や、学校・職場でも、話題になっているのではないでしょうか❓
日中の日差しも秋めいて、昨晩は寒さを感じるほどでした(*_*)
どんどん季節が進みますね🍂
寒くなって来ると、知らず知らずのうちに肩や身体に力が入ってしまい
肩こり、頭痛、背中の痛み、腰の痛みなどが出やすくなります。
このような症状でお悩みの患者さまが増えて来たように思います…。
夏からの習慣で、ささっとシャワーだけで済ませてしまいがちですが、
湯船に浸かることで、筋肉を和らげ、身体の芯を温めてあげることで、力が抜けて血流も良くなり
リラックス効果と共に安眠できます。
苦手でなければ、睡眠を促す成分が含まれている牛乳をホットミルクにして飲んでみてください。
温かい飲み物を飲むことで、精神がホッと落ち着き、眠りやすくなることもあるそうです🥛
秋口のこの時期から
『寒さに対応できる身体と、痛みを軽減できる身体つくり』をしてみてください❣
突発的、我慢できない慢性的な痛みは、我慢しすぎないでシナケアへお越しください🍀
痛みの根本原因を見つけ出し、取り除き改善へと進めていきます。
今夜もお風呂に入ってから準備万端でスポーツ観戦!楽しみましょう(^_-)-☆
みなさん楽しい週末を~♬