友だち追加

お知らせ

治るためのコラム

 

総合治療院シナケア
総合治療院シナケア

■住所
〒465-0093
名古屋市名東区一社1-79第六名昭ビル4階4-C
GoogleMapはこちら
■TEL:052-703-5589
■受付時間:
・月~土曜日:
└午前09:00~21:00
■休診日:日曜、祝日
■アクセス
最寄駅:地下鉄東山線「一社駅」
2番出口より徒歩2分
当院は完全予約制となります。
ご来院の際は事前予約をお願いいたします。

ブログ アーカイブ

【嬉しいお声♪】28歳 女性  妊活・不妊治療

2017.06.05

こんにちは、鍼灸師の川瀬です。

【患者様の声♪ 28歳 妊活】

今回は患者様からのお声をご紹介いたします(^^♪

妊活で通院されている28歳の女性の患者様からです。

☆どのようなお悩みで来院いただきましたか?
妊活のため、体を整えたいと思い来院しました。

☆実際に治療を受けた感想
妊活を初めて、血液検査の結果、できにくい身体だと知りました。
それに合わせて誘発剤、ホルモン注射等をしましたが、
どれも身体に合わず精神的にも参ってしまっていました。

そんな時知人に教えて頂き鍼灸の施術をはじめました。
まずは妊娠しやすい身体に整えましょうと言われ、私の体質等よく見て頂き
その時その時に合わせた施術をして頂けました。
その結果、毎回施術後は身体が楽になり、精神的にも楽になっていくのが分かりました。
また、施術中もプライベートなお話をしてくれたり妊活以外の話もしてくれたので
いつの間にか妊娠にすごくこだわっていた自分に気づくことができました!!

気持ちが軽くなったことと治療のおかげでタイミング法だけで妊娠する事が出来ました!!
産婦人科では薬や注射でしか難しいと言われていたのでとってもうれしかったです!
川瀬先生の施術と自分のからだを信じて良かったと思いました!!
これから出産まで先生の力を借りながら進んでいきたいと思ってます!!

とっても嬉しいお言葉をありがとうございます!
この患者様はこちらに通院される前は、
ホルモン注射などによるかなり重度な副作用があったようで、
お辛い思いをされたようです。

初めのころはホルモン値が全体的に低かったため、
病院からのお薬も服用されていましたが、途中から漢方薬のみとなり、
西洋のお薬をやめても卵が育つことがわかり、そこからはさらなる体質改善を目指しました。

お薬による副作用がなくなったこともあり、体調が少しずつ改善していき、ご懐妊となりました。
この方と出会って、お薬による副作用があまりにもひどい方は、
身体が必要としていないのでは?と改めて思うきっかけとなりました。
そして自分のからだを自分で治す力=自己治癒力をなんとか鍼灸で高められないだろうか、とも思いました。
がんばって週一回のペースで通っていただき、さらにお家でも
お灸を続けてくださっていたおかげで初診から4ヶ月でのご懐妊となりました。

現在、ようやくつわりが落ち着きつつある状態ですが、無
事にご出産されるまで、体調管理のお手伝いをさせていただけたらと思っております(^^♪

ninkatu

冷え性、生理痛、更年期障害など

女性の心と身体の変化や不調をトータルにケア。
ホルモンバランスや自律神経の乱れなどからくる女性特有の不調に対して、
専門の女性治療師がお話を伺います。

女性コースはこちら

【健康豆知識】日光浴で体内リセット☆

こんにちは!
鍼灸マッサージ師の清水です(^^)

【日光浴で体内リセット☆】

雨が降ったり夏日のような気温だったり
蒸し暑くなってきましたね。
室内はクーラーガンガンでむしろ寒いことも・・・。

室内にいても熱中症は起こるので水分はこまめに補給してくださいね(^_^;)

今日は日光浴のお話しです!

日光浴と聞いて、日焼けが・・外に出るのがめんどくさい・・などあるとは思いますが
太陽の光にあたることでメリットがたくさんあるんです!!

朝起きてカーテンを開けて日を浴びることで体内リズムがリセットされ、寝起きもスッとして脳が活性化されます。

別名「幸せホルモン」ともいわれるセロトニンが分泌されイラ
イラを抑えてくれたり気分をスッキリさせてくれるんだとか♪

また、肌表面の殺菌効果やビタミンDの生成も期待されています。
ビタミンDの効果として骨を強くするなどは耳にしたことがあるのではないでしょうか。

この他にも東洋医学的に言う、「邪気」を追い払ってくれるともいわれています!
時間としては最低週に一度30分以上、屋外で日を浴びることで効果が期待されるようです。

*日焼けが気になる方は木陰でも少しは効果があるみたいです*

熱中症に気を付け、水分をしっかりとって
お散歩することで少しの運動にもなるので運動不足解消や冷え性の改善にも!?
可能であれば、朝の通勤を駅まで歩いてみたり、お昼にお散歩や日向ぼっこをしてみては(*´-`)

冷え性、生理痛、更年期障害など

女性の心と身体の変化や不調をトータルにケア。
ホルモンバランスや自律神経の乱れなどからくる女性特有の不調に対して、
専門の女性治療師がお話を伺います。

女性コースはこちら

【定期勉強会】今回のテーマは!?めまい、手のこわばり、リウマチ

こんばんは!
鍼灸師・不妊カウンセラーの米山です!(*´∨`*)ノ

定期勉強会【めまい、手のこわばり、リウマチ】

昨日の午前中は毎月恒例のスタッフ勉強会でした!
テーマは【めまい、手のこわばり、リウマチ】について学びました。

今回も豊橋にある、総合治療院ハレノヒさんから、
鍼灸師の林先生も参加してくださいました♬

私はめまいについての発表だったのですが、
めまいには病気(耳や脳など)によっておこるもの、
病気ではないもの(低血圧、首の骨・筋肉などによるもの、精神不安、ホルモンによるなど)
に分類されます。

また、東洋医学的にも、めまいはいろんなタイプに分類されます。

病気が原因のものは病院での治療が必要になりますが、
病気ではないめまい治療には、鍼灸治療が有効です。

ある耳鼻咽喉科のドクターたちによる鍼灸論文によると、
『西洋医学的アプローチ(投薬や生活指導)にて改善がみられない患者に対し
鍼灸治療をした結果、85%に有効性を認めた』
という報告もあります。

実際に、私もめまいの患者さまの担当をしたことがありますが、
鍼灸治療でかなり緩和した例もあります。

もし、病気が原因ではなく、でも薬を飲んでいてもめまいの改善がないという方!
一度、鍼灸治療を受けてみられるのもいいと思います!

他の、手のこわばりやリウマチの講義もかなり勉強になることも多かったです♬

これまでは、3人だけでの勉強会でしたが、先月からは清水先生、
そして今月からは林先生も加わり賑やかな会となりましたヽ(*´∀`)ノ

たくさん頭を使ったあとは、ランチ会♬
一社駅にお店がリニューアルしていたところがあり、行ってみました!
99%、女子!!
1%は清水先生(笑)

めーっちゃオシャレなお料理たち♡
(インスタ映えする料理と言うらしいです)
おいしかったです♡

benkyoまた来月の勉強会の様子もお楽しみにヽ(*´∀`)ノlunchdelicake

冷え性、生理痛、更年期障害など

女性の心と身体の変化や不調をトータルにケア。
ホルモンバランスや自律神経の乱れなどからくる女性特有の不調に対して、
専門の女性治療師がお話を伺います。

女性コースはこちら

【GW旅行記】続!津島の藤祭り

こんにちは、鍼灸師の川瀬です。

【続!津島の藤祭り】

前回の続きです☆

津島の天王川公園へ行く途中で何気なく寄って出会った神社についてです(*^^*)
この神社は「大土社」といいます。
津島駅から歩いて5分くらい?のところだったと思います。

前回も書きましたが、新緑がとてもきれいで、立派な狛犬さんたちがいます。
それでなんとなーく気になり、参拝をさせてもらいました。
規模はとても小さいのですが、心地のよい空間でした。

天王川公園の藤がメインでしたので、滞在時間は5分くらいでしょうか。
ここでも癒されました。

そして、藤の花を堪能した帰りの電車の中でふと気になり大土社って
どんな神様が祀られているんだろう?と思い、
調べたところ、「大土御祖神(おおつちのみおやがみ)を祀る、津島神社の境外末社」とのこと。

そしてさらに調べと、なんと!!
「津島は古くから神社仏閣が多いところです。それぞれにご利益があります。
その中に江戸期から「石神さま」と親しまれている神様があります。
旧街道沿いに社祠がありましたが、1910(明治43)年火災で焼失し、
現在は大土社(今市場町1)の裏にひっそりと置かれています。
ご利益は摩れば子宝を授かると伝えられており、
下部は苔むしていますが、頭部は滑らかになっています。」とのこと!!!

なんてことでしょう!
あのお社の裏にそんな隠れキャラがいらっしゃったなんて(笑)!!
知っていたら妊活を頑張っていらっしゃる患者様たちのために心を込めてなでなでしたのに!!
と、思いましたが帰路でしたので時すでに遅し・・・|д゚)

・・・と、まぁそんなに遠くないのでまたお参りにいけばいいんですけどね(笑)
ご興味ある方はぜひご利益を頂きに参拝してみてはいかがでしょうか?
hujihuji2huji3

【GW旅行記】鍼と江ノ島のストーリー

こんにちは!鍼灸師・アスレティックトレーナーの岩瀬です(^^)

今日は前回に引き続き、
【鍼と江ノ島のストーリー】

さて、前回私の記事で、鍼管を使って鍼を打つ方法は、
鍼管の刺激によって皮膚を切るときの痛みを軽減できて、
日本の主流の鍼の打ち方となっているんですよー
というお話をしました!

江ノ島はその打ち方を考案した杉山和一さんという人とゆかりのある地。
杉山和一さんは江戸前中期の鍼医です。
幼くして伝染病により失明した和一は江戸に出て鍼術を学びます。
生まれつきのろまで物忘れが激しい性格から、破門を言い渡されますが、
目の不自由な自分が生きるためには何かを成就大成させねばならぬと、
江の島の弁財天の祠に詣で断食祈願をすること7日の後、
山から下る帰り道に福石のそばでつまずいて倒れ、
その際体をチクリと刺すものがあり、
拾ってみると竹の筒とその中に入った松葉だったといいます。

これをヒントに考案したのが、管の中に鍼を入れ管の上部に出た
鍼の頭を手で叩いて刺入する杉山式管鍼であったと言われています。
江の島でヒントを得た杉山式管鍼をもって江戸で開業。
名声は大いに上がり盛況を呈しました。

そして、鍼術再興のため鍼治講習所を開き多くの門人を育てた人でもあります。
杉山和一さんのこんな偶然から今に至り、管を用いるのは日本独自の技法となりました。
今私達がこうやって鍼が打てるのも、鍼を受けれるのも杉山和一さんのおかげなんですね。

鍼治療で多くの人を笑顔にできますように。
そして、こんな風に治療させてもらえることに感謝して、お墓をお参りしてきました。
杉山和一さんからパワーを貰って、
更に皆さんにパワーを与えられるといいなと思います(o^^o)
知ってるとちょっとすごい鍼の雑学でした♩
eno

eno3eno2